2017/09/14

つい先ほどNHKドラマ10で「この声をきみに」というドラマが放送されると知って、ちょっと興味をそそられた3時パパです♪
なにやら今静かにブームが起こっている「朗読教室」が舞台という設定。
実は朗読教室という言葉は何度か聞いたことはあるんですが、今まで深くは追求してこなかったんです。
ですが今回「朗読教室」をテーマにしたドラマが放送されることでもっと追求してみようかなって思ったんです。
そして気になるドラマ「この声をきみに」のキャスト情報、注目俳優の戸塚祥太さんの情報なども一緒にお伝えしておけばと思います。
「この声をきみに」のキャスト情報&あらすじ
- 竹野内豊(NHK初主演)
- 麻生久美子
- ミムラ
- 堀内敬子
- 松岡充
- 趣里
- 戸塚祥太(注目)
- 永瀬匡
- 平泉成
- 仁科亜季子
- 片桐はいり
- 杉本哲太
- 柴田恭兵
竹野内豊さんがNHK初主演を飾る今回のドラマ「この声をきみに」のキャスト陣も豪華ですね。
ベテラン勢から若手、中堅の役者さんを揃えてしっかりした作品を作ろうとしているのが伝わります。
大学で数学を教える穂波孝(竹野内豊)は、偏屈でさえない46歳。話すことが苦手で、学生からの人気もない。愛想を尽かした妻・奈緒(ミムラ)は子供と出て行ってしまう。ある日、学部長から「話し方教室」へ行くよう命じられた孝は、講師の江崎京子(麻生久美子)と出会う。こんな偉そうな女に教われるか、と言う孝に、「つまらない男」と言い放つ京子。彼女の上司・佐久良(柴田恭兵)が仲裁に入るものの、険悪な雰囲気でふたりは別れる。しかし数日後、思わぬ場所で再会する。それは、町はずれにある、小さな朗読教室だった。
う~ん!朗読教室からどんなストーリーが展開されるのか、メッチャ気になりますね!!
・朗読教室に言ったことで穂波孝(竹野内豊)に何か変化が起きるのか?
・妻・奈緒(ミムラ)は戻ってきてくれるのか?(心配w)
・戸塚祥太さんはどこで、どんな役どころで出でくるのか?
気になるポイントがけっこう多いです。
「この声をきみに」最も注目されているのは戸塚祥太さん!?
上記でもサラッと戸塚祥太さんの出番はいつ?みたいな感じで触れましたが、戸塚祥太さんに注目している方はかなり多いみたいなんです!
実はtwitterで「この声をきみに」の情報をチェックしていたら、戸塚祥太さんに関するツイートがたくさん出てきたんですね。
なので「この声をきみに」で最も注目されているのは戸塚祥太さんなんじゃないのかな?って思ったわけです。
そんな戸塚祥太さんですが、A.B.C-Zというジャニーズグループに所属しているタレントさんです。
彼は舞台 Defiled(ディファイルド)で俳優の勝村政信さんと一緒に主演をはるなど、ジャニーズの中で今もっとも演技に関して注目が高い男と言って過言ではないでしょう!
しかもジャニーズきってのイケメンです。
ですが世間の認知度は低いほうだと思います。
これはA.B.C-Zのメディア露出度の低さやファンの年齢層、戸塚祥太さん自体が演技や舞台に力を入れているなどの原因があるんでしょうね^^;
しかし今回NHKのドラマ10という放送枠でテレビに出るということで全国に「戸塚祥太」をアピールすることが
できる絶好の舞台です。
もしかしたら隠れイケメンがやっとみんなに認知される日がくるかもしれませんね♪
朗読教室って何?魅力はなんなの!?
朗読教室って「ただ朗読だけ」なんでしょ!っていませんか?
以前、僕はそう思っていましたw
ですが朗読教室は正しい発声方法や自己表現力アップやコミュニケーション力アップなど様々な工夫が施されていて、結果的に「自分を高めることができる」場としてあるんですね。
今回のドラマ「この声をきみに」で朗読教室が取り上げられることでさらに静かなブームからを大きなブームに変化する可能性もあります。
僕も発声が苦手&人見知りなんで「朗読教室」にいくメリットありそうだな~(^^)v
まとめ
朗読教室が舞台、竹野内豊さんが主演ということで最初は興味を持ったんですが・・・
「戸塚祥太さんの演技も見てみたいな~」という楽しみも増えました!
岡田准一さんのような映画主演級まで上り詰めることができるのか?
「この声をきみに」の戸塚祥太さんの演技はかなり注目ですよ(^^)v
朗読教室が静かなブームになってる理由もわかった気がしましたし、実際に朗読教室に持ちはじめました^^;
まずはyoutubeなんかで朗読教室のさわりでもチェックしてみようかな♪
最後までお読み頂きありがとうございました。